ブログ・お知らせ
Blog & Information
2025.09.04
社内研修 R7.8
リラクシングライフの介護職員は
毎月全員研修を受けて
スキルアップを行なっています
先月8月の研修は
「お看取りの対応から考える課題と解決法」でした

介護の仕事の中で一番最後にさせていただく
重要な業務であるお看取り
お看取りのケアは終わった後にも大事な業務があります
グリーフケアと呼ばれる
悲嘆に寄り添い心のケアや回復をすること
そしてもう一つが、
次のお看取りに備えた課題点の確認や解決方法の検討です
.

実際のケアを通じて
もちろん各自が最善を尽くして対応をしていますが
その中でも課題が出てきます
.
その課題を「仕方ないよね」「そういうものだよね」と
思考停止してしまうのではなく、
どうすれば解決できるのか、
どうすれば少しでも解消できるのか
その手段や方法を模索する「思考方法」や「思考力」を養います
.
お看取りのケアという
センシティブでデリケートな課題は
何が課題を課題足らしめているのかを
考えていく必要があります
.
一筋縄ではいかない難しい課題ですが
「思考すること」にチャレンジして
よりよいケア・環境づくりにつなげていきます

毎月の業務時間外に行う研修は
少なからず職員も負担がありますが
事業所として
特定事業所加算や処遇改善加算などを
算定させていただいており
利用者様・家族様からの
ご負担に見合うよう
さらなるスキルアップのため
これからも職員一同研鑽を続けてまいります
別日程の職員にも同様の研修を実施しております